お申込みについて > エックスサーバーへの移行
エックスサーバーへの移行について
X2でご契約のサーバーアカウントを『エックスサーバー』に引き継ぐ機能をご案内いたします。
エックスサーバーへのサービス統合の詳細に関しましてはニュース「新規サーバー申し込みの受付終了および「エックスサーバー」へのサービス統合について」をご参照ください。
移行後の差異について

移行後のX2「スタンダードプラン」「アドバンスドプラン」は、それぞれエックスサーバーの特別プラン「旧X2スタンダードプラン」「旧X2アドバンスドプラン」となります。
料金やディスク容量などの上限値は移行前と変更なく、サーバー環境はエックスサーバーの最新サーバー相当になりますので、これまで以上に快適にご利用いただけます。
■エックスサーバーへ移行すると、こんなところが変わります
- スタンダードプランを含め、すべてのプランでメール/電話サポートに対応
- データの読み書きが驚くほど高速!「SSDストライピング構成」
- サイト表示を高速化させる「HTTP/2」に対応
- 大量アクセスにも強いWebサーバー「nginx」採用
- 手軽に常時SSL化!「無料独自SSL」対応
■下記の内容は移行後も変わりなく引き継がれます
- 月額費用
- ディスク容量
- MySQL使用可能数
- ■ご注意ください
-
細かなプログラムのバージョンなど、上記以外の仕様はエックスサーバーの仕様が適用されます。
移行を行う前に必ずよくご確認くださいますようお願いいたします。
移行手順

- ■ご注意ください
-
- 本機能は、サーバーアカウントのご契約内容(プラン・ご利用期限)をエックスサーバーに引き継ぐ機能です。
- サーバー内のファイルや各種設定(ドメイン、メールなど)は引き継がれません。お客様にて移行作業を行っていただく必要がございます。なにとぞご了承ください。
- 移行手続きが完了いたしますと、X2のサーバーアカウントは解約になり以後の契約更新ができなくなります。期限日までは変わらずご利用が可能ですので、その間にエックスサーバーへの各種設定・データ移行を完了するようにお願いいたします。
移行お申込みの手順
-
メンバー管理ツールにログイン後、「エックスサーバーへ移行」メニューにお進みください。
-
移行を希望するサーバーアカウントの「移行する」ボタンをクリックしてください。
-
移行を行うには移行先となるエックスサーバーの会員IDが必要です。
このあとの手順において、移行先のエックスサーバー会員IDの新規登録を同時に行う場合は「新規追加する会員IDへ移行する」を、既に取得済みの会員IDに移行する場合は「登録済みの会員IDへ移行する」を選択します。
エックスサーバーの利用規約および個人情報の取扱いについてご確認いただき、問題なければ同意にチェックを入れ、「入力画面へ」をクリックしてください。
移行お申し込みの手順 - 新規追加するエックスサーバー会員IDへ移行する場合
-
エックスサーバーの会員登録をするため各必要項目に入力し、「確認画面へ」をクリックしてください。
-
内容に問題がないようでしたら、「確定する」をクリックしてください。
-
以上で手続きは完了です。
エックスサーバー カスタマーサポートにて24時間以内にサーバーアカウントの設定を完了し、同サポートより設定情報をご登録メールアドレス宛に通知いたします。
いましばらくお待ちください。なお、まだ移行可能なサーバーアカウントがある場合、「他のサーバーアカウントも移行する」をクリックすれば続けて移行手続きを行うことができます。
移行お申し込みの手順 - 登録済みのエックスサーバー会員IDへ移行する場合
-
移行先のエックスサーバー「会員ID」と「インフォパネルパスワード」を入力し、「ログイン」をクリックしてください。
-
移行先の「サーバーID」を入力し、その下の移行先会員情報に間違いがないかご確認のうえ、「確認」をクリックしてください。
-
内容に問題がないようでしたら、「確定する」をクリックしてください。
-
以上で手続きは完了です。
エックスサーバー カスタマーサポートにて24時間以内にサーバーアカウントの設定を完了し、同サポートより設定情報をご登録メールアドレス宛に通知いたします。
いましばらくお待ちください。なお、まだ移行可能なサーバーアカウントがある場合、「他のサーバーアカウントも移行する」をクリックすれば続けて移行手続きを行うことができます。