- サポート体制はどのようになっていますか?
- どこまでサポートして貰えますか?
- 電話での問い合わせにどこまで回答がもらえますか?
- セキュリティ対策はどうなっていますか?
- 会員IDがわかりませんが、契約内容を確認したいです。
- サポート体制はどのようになっていますか?
- サービスに関するお問い合わせ・サポートは、24時間365日、メールにて受け付けております。
サービスに関するお問い合わせ・サポートは、24時間365日、メールにて受け付けております。
返答メールにつきましては、お問い合わせをいただいてから24時間以内に返信をいたします。また、アドバンスドプランをご契約の方に限り、【平日10:00〜18:00】まで【06-6147-2531】にて電話サポートを承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
※技術的に即答いたしかねる場合は、メールでのお問い合わせをお願いする場合があります。
- どこまでサポートして貰えますか?
- 下記をご確認ください。
- 電話サポート(※運用に関するお問合せはアドバンスドプランのみ)
-
お電話でのサポートでは、下記のような内容のお問い合わせにお答えすることが可能です。
新規ご契約に関するご相談- サーバー料金、各種仕様について
- ドメイン、SSLの種類、料金について
- お申し込みからお支払いまでの流れについて
- 他社からの乗り換え手順について
ご契約後の運用に関するお問い合わせ
お問い合わせ時には、会員IDや、サーバーID、ドメイン名などの情報をお知らせください。- 各種管理パネルへのログイン
- 各種管理パネル上の操作方法
- メールソフトの設定方法
- FTPソフトの設定方法
- 独自ドメイン追加設定方法
- サーバーやドメインの契約更新
- 各種プログラムのワンクリックインストール方法
また、お問い合わせ内容に調査の必要があるような場合には、当サービスのサポートにて調査後、
折り返しメールでのご連絡とさせていただいております。
なお、下記のような内容は「サポート対象外」の事項といたしておりますので、予めご了承願います。- お客様が作成されたプログラム等に関する技術的内容のお問い合わせ
- ワンクリックインストール以外でインストールされた各種プログラムのインストールや動作に関するお問い合わせ
- メールサポート
-
初心者の方でも安心してご利用いただけるよう、可能な限りサポートしておりますが、
下記のような内容のお問い合わせはお断りしております。- お客様が作成されたプログラム等に関する技術的内容のお問い合わせ
- ワンクリックインストール以外でインストールされた各種プログラムのインストールや動作に関するお問い合わせ
- 電話での問い合わせにどこまで回答がもらえますか?
- お客様によってお答えできる範囲が異なります。
- 新規のお客様・スタンダートプランをご契約のお客様
-
ご契約前のお客様、スタンダートプランのお客様からのお電話でのお問い合わせにつきましては、以下のようなご質問についてのみお答えする事が可能です。
- サーバー料金、各種仕様について
- ドメイン、SSLの種類、料金について
- お申し込みからお支払いまでの流れについて
- 他社からの乗り換え方法について
- アドバンスドプランをご契約のお客様
-
アドバンスドプランのお客様からのお電話でのお問い合わせにつきましては、以下のようなご質問についてお答えする事が可能です。
※お問い合わせ時には、会員IDまたはサーバーIDを確認させていただきます。
- 各種管理ツールへのログイン
- 各種管理ツール上の操作方法
- メールソフトの設定方法
- FTPソフトの設定方法
- 独自ドメイン追加設定方法
- サーバー・ドメインの契約更新
- 各種プログラムの自動インストール方法
尚、以下のご質問はサポート対象外事項となっております。
- ワンクリックインストール以外の、個別プログラムの動作不良に関するお問い合わせ
- ワンクリックインストール対応ソフト以外の、個別プログラムにおける動作可否の確認
また、お問い合わせ内容に調査の必要があるような場合には、当サービスのサポートにて調査後、折り返しメールでのご連絡とさせていただいております。
- セキュリティ対策はどうなっていますか?
- 下記をご確認ください。
ファイアウォールや、不正アクセス監視システム(IDS)などによる侵入検知をはじめとして、外部企業による定期的なソフトウェアなどの脆弱性診断をサーバー・サービスごとに実施しています。
しかし、近年流行しているPHPスクリプトに対する脆弱性攻撃や、個別アカウントのウィルス感染など、お客様個々のデータ等への攻撃に対する対策はご自身にて対応する必要があります。
▼ご自身で行う対策の一例- ホームページにて運用中のプログラムを最新版へ更新
- 利用者の環境におけるセキュリティソフトの更新、定期的なチェック
- 「Adobe Reader」や「Flash Player」のPCインストールプログラムの更新
- 容易に類推できるパスワード文字列の変更
- 会員IDがわかりませんが、契約内容を確認したいです。
- 下記をご確認ください。
サポートにてご契約内容を確認させていただく場合は、ご契約時やサービス更新時にメールでご案内している「会員ID」が必ず必要です。
「会員ID」の確認が困難な場合は、以下の情報を記載してメールサポートへお問い合わせください。
▼お送りいただく情報- ご事情:(担当者が辞めてわからなくなってしまった など)
- 契約名義:(個人名もしくは法人名)
- 登録住所:
- 登録電話番号:
- 登録メールアドレス:
- 登録メールアドレスの利用可否:利用可能/利用不可
- サーバーID:
- ドメイン名(サイトURL):
※各項目にて、お心当たりの情報が複数ある場合は全てを記載してください。
契約・料金についてContract & price
サービスについてService
- サーバー
- ホームページ全般
- Webフォント
- ホームページに関するトラブル
- FTP全般
- FTP設定方法
- FTPに関するトラブル
- メール全般
- メール設定方法
- メールに関するトラブル
- アンチウィルス機能
- CGI関連
- SSI関連
- PHP関連
- データベース(MySQL)
- SSL
- パスワード等の紛失